こんにちは、脈です。
新年度がスタートして2週目に入りました。このなんとも中途半端なタイミングで、編集長日記をはじめました。日記と謳いながらもきっと不定期になることが予想されますが、できるだけ頑張りたいと思います。フカメディアの活動のことはもちろん、深海のこともそうでないことも。どうぞお付き合いください。
さて、「フカメディア今なにしてんの?」というと、Twitterでも小出しにしているYouTubeチャンネルの立ち上げをしています。その中で小道具としてオリジナルのライターと灰皿を作りました。これがめちゃくちゃ良いので見てください。

「スナックしんかい」については追い追いお話するとして、YouTubeチャンネルのために制作したロゴが合いすぎていて胸が苦しくすらあります。フカメディアの共同運営者としてあらゆるクリエイティブを担ってくれている「深海マザー」さんがデザインしてくれました。
灰皿にこんもりと溜まっているのは、吸い殻ではなくチューブワーム。もし海底都市があったら、そこにも地上と同じように酒場があって、こんな光景が繰り広げられているかもしれないなと思えてくる不思議な説得力があります。海底は湿気ていてタバコに火がつかないでしょうからね。

メディアとしてあるまじき更新頻度でありながら、フカメディアが存在し続けることがなんとなく許されているのは、深海マザーさんのこうしたクリエイティブのおかげだと思っています。
編集長は今日も、フカメディアにつっこむ活動費をせっせと稼いでいます。
コメント