知るを深める、深海性WEBメディア

TAG LIST

タグ一覧

エンタメ

不気味?でも、ちょっと愛らしい。神戸・アトアで荒俣宏監修企画展「妖怪は海にいる⁉」開催

神戸市にある都市型水族館「AQUARIUM×ART átoa」(以下アトア)で、海洋生物や水族館にも造詣が深い荒俣宏氏の監修による企画展「妖怪は海にいる⁉」を7月19日より開催。7月20日にはトークイベントが開かれる。

未だに多くの謎を秘める海や、得体の知れない未知の生物に対する畏敬の念から生じたと考えられている「妖怪」。企画展「妖怪は海にいる⁉」では、標本や造形物、古書などさまざまな展示品を通して「妖怪とは何なのか?」に迫る。

平賀源内が古代のイルカ頭骨に関するエピソードを綴った江戸時代の古書「天狗髑髏鑒定縁起」

2024年3月にリニューアルされた「átoa LAB」での企画展水槽では、日本で妖怪として扱われてきた魚「オニオコゼ」を展示するほか、西洋で海の化け物「ジェニー・ハニヴァー」として恐れられたエイの乾燥標本や特異な外見を持つ深海生物の標本、妖怪や深海に関する書籍の展示および特別映像の放映がおこなわれる。

17世紀ごろから西洋各地の私設博物館で「化け物」として目玉展示にもなったエイの乾燥標本

企画展2日目の7月20日には「荒俣宏トークイベント 妖怪は海にいる⁉」を開催。妖怪の成り立ちや実在する海の生きものとの関係など、博学多識な荒俣氏ならではの切り口とユーモアで「妖怪」について深掘りする。

参加費はアトアへの入場料込みで大人4,000円、小学生2,500円。年間パスポートを持っている場合は、入場料を差し引いた大人1,400円、小学生1,000円(いずれも税込)で朝10時よりアトアヘ入場できる。トークイベントは18時半からで事前申し込みが必要。参加申し込みは専用サイトにて受け付けている。

AQUARIUM×ART átoa
住所:兵庫県神戸市中央区新港町7-2
WEBサイト:https://atoa-kobe.jp
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8

こんな記事も読まれています

海面へ浮上